一条工務店

グランスマートの坪単価と仕様【一条工務店】

\住宅ローンのFP無料相談/

 

閲覧ありがとうございます。
管理人の松ちゃん です。

インスタでは、我が家の後悔ポイントやおススメのオプション等を紹介しており、投稿数は200を超えています。

家づくりの参考にしていただきたいので、フォローをよろしくお願いします。

 

2022年1月、一条工務店からGRAND SMART(グラン・スマート)が発売開始されました。

グランスマートは、アイスマートの業界最高レベルの性能住宅と、グランセゾンのデザイン性を融合したラインナップです。

今年発売されたばかりの新商品ではありますが、既にグランスマート仕様の住宅に住んでいる方はたくさんいらっしゃいます。

なぜその様なことが起きているのかというと、2019年にグランセゾンの発売から間も無くして、アイスマートのキッチンなどにグランセゾンの住設であるグレイスキッチンを採用できる時期があったのです。

この時は、同時期にグランセゾンで契約を締結した契約者の不満の声を、SNSでよく見かけました。

グランセゾンでさらぽか空調のオプション設定があれば、不満は少なかったかも

`さらぽかについてはコチラ

【一条工務店】さらぽか空調の電気代とメンテナンス費用

一条工務店のさらぽか空調をご存知でしょうか。 さらぽか空調とは、一条工務店の標準仕様である全館床暖房で家中に張り巡らされている温水を流すパイプに夏は水を流します。 そして天井に設置されたサーキュレータ ...

続きを見る

この記事では、新しく発売されたグランスマートの坪単価や仕様についてを解説しているので、一条工務店で家を建てようと思っている方は、家づくりの参考にしてください。

GRAND SMART(グラン・スマート)

2021年1月2日より、全国発売(一部地域を除く)。

グランスマートは住宅最高レベルの性能で、洗練されたデザインが強みの商品です。

高性能ウレタンフォームの外断熱と、内断熱で家全体を包み込む外内ダブル断熱構法を採用しています。

家が魔法瓶のような「超気密・超断熱」構造となり、夏は冷房で冷やした空気を、冬は暖房で暖めた熱を外に逃がさないため、冷暖房費を抑えることが可能です。

我が家が住んでいるアイスマートの1年間の電気代です

我が家の1年間の電気代

一条工務店の電気代は高い?i-smartの1年間の電気代を公開

一条工務店のi-smartといえば『高気密高断熱の家』で有名ですが、そもそも高気密高断熱とは何か。 高気密高断熱の家は、室内の温度が外へ逃げにくく、また、外気の影響を受けにくいことが特徴です。 つまり ...

続きを見る

2×6工法(外内ダブル断熱工法)を採用

グランスマートの性能レベルはi-smartと同等となっているので、i-smartと同じ2×6工法(ツーバイシックス)外内ダブル断熱工法を採用しています。

2×6工法は、外圧に強いモノコック構造なので耐震性に優れています。

耐火性についても、2×6工法でつくられた建物のほとんどが省令準耐火構造(建築基準法の準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造のこと)の基準を満たしており、耐火性に優れていることがご理解いただけるかと思います。

内装

4種類のコンセプトスタイル

「MELLOW BROWN」「JAPAN NATURAL」「COMFORT GREIGE」「BLOSSOM WHITE」の4つのコンセプトスタイルがあります。

どれも上質で高級感があり、家族構成や年齢に合った内装を選ぶことができます。

グランセゾンと同じコンセプトスタイルとなっています。

モクリア(MOQULIA)

モクリア(MOQULIA)は、アイスマートの床材であるEBコートの上位互換です。

木目調好きの方や高級感を求める方には、おすすめの床材となっています。

シート素材を使用しているため、無垢床とは違い劣化しにくくメンテナンスが楽です。

従来のアイスマートでは採用することができない、グランスマートやグランセゾンだけの内装です。

外観

パラペットルーフ

赤い印の部分がパラペットルーフです。

パラペットルーフとは低い段のついた平らな屋根のことです。

アイスマートは総二階という箱型の外観しかできないので、どのアイスマートも同じ様な外観というネックがありました。

そこにパラペットルーフを採用することで、外観に凹凸を付けることができ、特徴のある外観にすることができます。

デザインルーバー

窓の位置にデザインルーバーを設置することで、外からの視線を遮ることができ、家の中のプライベートまで覗き見られることがありません。

デザインルーバーは格子状の造りなので、外からの光も適度に取り入れることができ、デザインルーバーの影響で光が入らないということもありません。

デザインルーバーが外観のアクセントとなり、デザインルーバーを採用できないアイスマートと差別化することができます。

グレイスタイル

外壁の全面タイルに、特徴的で見る人を魅了する大判のグレイスタイルが登場しました。

アイスマートやグランセゾンにはない、グランスマートだけの外観です。

仕様

標準仕様

  • 全館床暖房
  • ロスガード90 うるケア(24時間換気システム)

一条工務店の代名詞とも言える「全館床暖房」。

新ラインナップのグランスマートでも標準仕様となっています。

床暖房なら冬でも半袖で過ごせています

床暖房についてはここで解決

【一条工務店 i-smart】床暖房の設定温度と注意するポイント

一条工務店で最大の魅力といえば『全館床暖房』でしょう。 i-smartやi-cube、そしてグランセゾンといった商品に、全館床暖房は標準仕様となっております。 もちろん、全館床暖房で家中は暖かいのは当 ...

続きを見る

ロスガード90 うるケアは、全館加湿を行い、冬の乾燥を抑える24時間換気システムです。

ただ、実際に使っている人のレビューを見る限りではあまり効果はないので、冬の加湿器は必要な様です。

我が家は「うるケア」がないロスガード90だけど、あまり湿度変わらないです

標準外仕様(オプション)

  • 全館さらぽか空調
  • 2倍耐震仕様
  • 耐水害住宅仕様

グランスマートの1番の価値は、全館さらぽか空調になります。

冒頭にあった様に、グランセゾンには全館さらぽか空調の設定がありません。

アイスマートと同等の性能で、グレイスシリーズの質感ある内装、そして夏も冬も快適に過ごせる住宅。

これぞ、一条工務店の集大成と言えるのではないでしょうか。

ということは、坪単価も高い?

円熟の家「百年」と並ぶ、価格設定になっている様です

坪単価

グランスマートの坪単価は、約70万円〜90万円です。

2021年12月に、グランスマートの数量限定のモニター限定価格というキャンペーンがありました。

キャンペーンではアイスマートの坪単価に➕2万円程度でグランスマートを契約できましたが、キャンペーンが終わって今は➕5万円くらいで設定された様です。

この坪単価は、標準外仕様(オプション)の金額は加味されていないので、最終見積もりで坪単価を計算すると100万円は超えてきます。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

グランスマートはどうだったでしょうか。

個人的な意見として、「全館さらぽか空調」「2倍耐震」「耐水害住宅」のオプションを採用しなければ、ハイドロテクトタイルが標準仕様であるグランスマートは、アイスマートよりお得感があります。

我が家はアイスマートに外壁をハイドロテクトタイルを採用しましたが、今家を建てるなら間違いなくグランスマートです。

あの頃はグランセゾンすらなかった・・・

このブログでは、一条工務店に関する情報を多く発信しているので、ぜひ他の記事も見ていってください。

無料FP相談であなたに最適な住宅ローンを

【住宅ローンを借りれる額と
返せる額は違います】

1000円分のギフト全員貰える!

FP無料相談はコチラ

住宅ローンの可能借入額は、年収や返済負担率、借入期間等を勘案して、金融機関の窓口やインターネットのシミュレーションサイトで試算することが出来ます。

でもその可能借入額って、実際に毎月返せる額ではないことを知っていますか?

どういうことかというと、借入額を試算する際の返済負担率が、約30%~35%と各金融機関で決められています。

返済負担率は、年収(額面)に対しどの程度の割合で借金を返済するかを決めており、仮に年収500万円で返済負担率が35%だと、年間の返済返済額が175万円。

月に計算すると、約14.5万円という結果になります。

「今の収入で十分返せる。」と思うかもしれませんが、住宅ローンは30~35年という人生の半分程度をかけて返済していく大きな借金です。

その長い返済期間の間に、結婚や出産、教育費といった今はない出費が出てきます。

他にも、病気やケガで働けなくなったり、新居の設備等が壊れた時の修繕費等、将来予測不可能な出費もたくさんあります。

家を買うのが不安になってきた

松ちゃん
こういった全ての出費を事前に把握して、払拭してくれるのがFP相談です

FPとはファイナンシャルプランナーのことで、分かりやすく言うと、お金や保険に関するプロのアドバイザーです。

1000円分のギフト全員貰える!

FP無料相談はコチラ

私が紹介するFP相談はリクルートが運営しているサイトで、しかも無料で何度でも相談が可能です。

オンライン面談も可能なので、直接会わずともパソコンかスマホで無料相談することができます。

私も住宅ローンを借りる前に、無料FP相談を利用しました。

FPさんが親身になって相談に乗ってくれますし、最終的にはFPさんが提案してくれた金融機関以外の地方銀行で住宅ローンを利用することになりましたが、「素敵なお家を建ててください。応援してます。」と、とても暖かいお言葉をかけてくださりました。

これから住宅ローンを利用して新居を購入しようとする方は、FPさんに無料相談してからでも遅くないと思います。

住宅ローン以外にも、火災保険についても無料相談ができるのでおススメです。

しかも今なら、1000円分のギフトも付いてくるのでお得です。

FP相談についての記事

【住宅ローン】ハウスメーカー営業マンの紹介では損をする!?

住宅ローンの借入額はどのようにして決めていますか? 住宅ローンの借入額は収入や職業等に応じて限度額が決められます。 嫌な話、ハウスメーカーは顧客の住宅ローンの限度額を知った上で、その金額一杯の建築費の ...

続きを見る

-一条工務店